Posted on
10月 17, 2010 by
なわでいず
100911_2札1新馬_レーヴディソール_02_03
IPAT口座に200円しか残っていなかった。
てか、馬券そのものが欲しくない?
そんで、民放の中継じゃ放送しないパドックから観たくない?
うららかな秋空、自転車で札幌競馬場へ向かった。
いつもはご不在すら多い諭吉さんを複数人携えて。
デイリー杯2歳ステークスに、札幌でデビューしたレーヴディソールが出走する。悲しいことにレースは間に合わなかったけれど、リプレイでの笑える脚と、ウイナーズサークルでそのかわいらしさにすっかり見とれた。次走はただもらい♪と思っていた。
…だけど。
いざ出馬が確定すると、なんと紅一点。
Read the rest of this entry →
Tags: アグネスタキオンクラシック候補デイリー杯2歳Sレーヴディソールレーヴドスカーレーヴドリアン京都次の女傑候補芦毛
Category
好きなこと, 日々徒然, 癒されたい, 競馬, 贔屓血統
Posted on
10月 16, 2010 by
なわでいず
100924_えーちゃんのローライ01
メールや電話ばかりでなかなか会えない、大好きな友人・えーちゃん。
家はさして遠くないのに会う機会に恵まれないのは、ひとえにワタシの体力がないから。
えーちゃんはススキノで朝までコースが常の飲み屋を経営するロックンローラーで、一方ワタシはえーちゃんがフルスロットルの時間帯に起き上がる生活リズムを送る小市民。
こまめにライブの予告を報せてはくれるものの、たいてい催されるのは日曜の夜。休み明け前日なんて間違っても出かけられない根性なし、いつも自宅でグズグズ養生しているだけ。それでも4月の息子の誕生日にはお祝いに夕食、モノはとりあえず壊すようなボンクラ息子に高価なラジコンを贈ってくれて、5月のえーちゃんのお誕生日に出かけ、7月の息子の運動会には寝ずに駆けつけてくれた。先月は友だちのお誕生会でも食事を一緒できたおかげで、今年は「まだ顔1回しか見てない」なんて悲しい事態までには陥っていないのが救い。
気づけば20周年にもなろうというお付き合いのえーちゃんは、未だ独身でもあり、昔からワタシの癒しの存在。そして、なんたって驚異的な「なんでも出来る人」。
Read the rest of this entry →
Tags: Rolleiえーちゃんオタクカールツァイスススキノデロンギファンヒーターローライ独身
Category
カメラ, 好きなこと, 愛しきへんな友人たち, 日々徒然, 癒されたい
Posted on
10月 13, 2010 by
なわでいず
101009_池田町にて_Danzigなビワタケヒデ
「ぼくはビワタケヒデですか」
(父Dangizですが『ビワタケヒデ』をご堪能ください)
2010年10月9日。3連休初日は、十勝・池田町へ出かけた。
やたら躍起になっていた。本来ならば土曜に出かけたいと思えど、金曜は帰宅するなり声も出ない。結局は土曜にゆっくり起きて買い出しや家事を済ませ、日曜に出るのが慣例。だから3連休じゃないと十勝にはちょっと行けない。
ビワタケヒデに話したいことがあった。日を増してすっごく顔を見たくなっていった。天気予報では日曜は雨が降りそう、他に見学者の予定があると知り、負けてられないと意味のわからない対抗心を燃やしたことにも起因するかもしれない。とにかくツル首状態で土曜に向かうことができた。
6時前にクルマを発進、執行猶予の身分なので(ナリタブライアンのお参りの帰り、反則金と減点の罰を受け‥‥)超安全運転、占冠から高速道路に乗る。十勝平原PAって、ステキな名称。休憩して、BGMをドリカムに変更する。池田町といえば、DCTの吉田美和ちゃんでしょう!今回は「monkey girl odyssey」を大熱唱。
Read the rest of this entry →
Tags: ビワタケヒデ十勝池田町
Category
ナリタブライアン血統, 北海道, 日々徒然, 癒されたい, 競馬, 贔屓血統
Posted on
10月 10, 2010 by
なわでいず
100920_2札4_コスモバルクお披露目_04
わたしたち道産子(ドサンコ:北海道で生まれ育った者を指す)にとってのコスモバルクは、平成のハイセイコーだったのかもしれない。
ありがとう。大好きだよ、バルク。
楽天ランキング
総合1位
Read the rest of this entry →
Tags: JRA札幌開催カク地コスモバルクザグレブホッカイドウ競馬功労馬道営
Category
北海道, 日々徒然, 競馬, 贔屓血統
Posted on
10月 07, 2010 by
なわでいず
101002_2札7札幌2歳S_オールアズワン_ウイナーズサークル02
このごろ楽しんでいるTwitterで前夜は狂ったようにうざいツイートを繰り返し、眠れない夜を過ごした。
『9年前、マイネヴィータの2着に泣いた忘れ物を、おじいちゃんとなったナリタブライアンが獲りに戻ります』
10年もお待たせしてしまいました。
ブルードメアサイヤーではございますが、黒鹿毛を引き継いだオールアズワンの重賞制覇によります、ナリタブライアンの重賞初制覇にあたりまして‥‥‥
どれだけふざけようと努めても嗚咽もれるから、もうやめとく。
ネオユニヴァースの牡駒、オールアズワン。
母馬のトウホープログレスは、大久保正陽厩舎で走った、ナリタブライアン産駒。
ウイナーズサークルに移動する人は、たぶんアドマイヤセプターが勝つよりも少ない。
むしろそれを幸いと、ゴール板前からウイナへ走り、最前列に陣取った。
ブライアンにまつわる何かが起こると、空を見上げる癖がある。それも幸いと、クセのようにわざと空を見上げて、こらえきれない水分を、秋風に乾かしてもらった。
Read the rest of this entry →
Tags: JRA札幌開催アドマイヤセプターアンカツオールアズワンギリギリヒーローナリタブライアンネオユニヴァースビワタケヒデ安藤勝己札幌2歳ステークス黒鹿毛
Category
ナリタブライアン血統, 日々徒然, 競馬, 贔屓血統
Posted on
10月 03, 2010 by
なわでいず
100911_2札1新馬_レーヴディソール_ウイナーズサークル
ナリタブライアンの孫(だから父ネオユニヴァースの存在は?)オールアズワンが札幌2歳ステークスを勝利して、今年の札幌開催もつつがなく終わった。
札幌2歳ステークスのパドックで、あることを考えていた。
「あの仔が走る姿、どうだっただろうなぁ」
結果として、「あの仔」が帰厩してくれて、助かったのかもしれないけれど。
2回札幌開催で、彼女とは出会った。そう、それは事件だった。
土曜は家族サービスに費やしていたのだけど、9月11日はどうしても見たい新馬がいた。 自転車で向かう道のり、気分屋でその日はあまりスピードの上がらない息子を叱責しながら着いたJRA札幌競馬場の駐輪場で、そのレースの実況を聞くハメになった。
あー!!!中舘くーん!!!なーかーだーてー!!!!
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜勝ってるー!!!!!
Read the rest of this entry →
Tags: JRA札幌開催アグネスタキオンレーヴディソールレーヴドスカー期待の2歳馬芦毛
Category
北海道, 日々徒然, 競馬, 贔屓血統
Posted on
10月 01, 2010 by
なわでいず
今のうちに予言しておこ。
札幌2歳Sは、BMSにナリタブライアンをもつオールアズワンが、アドマイヤセプターを僅差かわしたところでゴールなの。もうね、わたしには見えてる。見える!!
Twitterから転載。
【リマインド】
札幌2歳Sはオールアズワンです。
マイネヴィータに泣いた9年前の忘れ物を、BMSとなったナリタブライアンが獲りに戻ります。
Category
ナリタブライアン血統, 日々徒然, 競馬, 贔屓血統