Posted on
3月 22, 2018 by
なわでいず
子どもの小さなうちにブランクのあった映画歴は、子どもと観るためという選択肢を増やして、自分でも驚くほどの変遷を経た。
いまは『スター・ウォーズ』と『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』に熱狂している。
年度末の気ぜわしさにぎっくり腰で生きた心地のしなかった3月上旬を終え、つい先日『ブラックパンサー』をIMAX3Dで観た。
これはすごい。エクセルシオール!
意見を述べると、
● MCUに興味がなくとも単体で楽しむこともできる
● 興味があれば『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』を事前に観ておくとよりよき
(その6日後?からこの作品は始まる)
● 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を観る予定ならば絶対に観るべき
昨年5月『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』を「生まれて初めて映画観た気分」と形容して、生涯の名作認定したばかりでなんなんだけど、『ブラックパンサー』もまた「映画ってこれほどすばらしい!」と生涯の名作へ飛び込んできた。
Read the rest of this entry →
Tags: MARVEL アベンジャーズ ブラックパンサー 映画 Category
MARVEL/アメコミ , 好きなこと , 日々徒然 , 映画 , 癒されたい
Posted on
10月 07, 2015 by
なわでいず
振り返ると何年もエントリしていないんだなあ…
ナリタブライアンの命日にはお参りを欠かしていない。
2015/09/27/新冠ナリタブライアン墓碑
今年は前日の夜には静内に入り、翌朝は余裕をもって新冠へ向かった。
前夜22時をまわったあたりから、静内はぐんと冷え込み、冷たい雨が窓を打っていた。
天気予報は地域によっては一週間の長雨で、新冠も夜まで雨マークがなくならない。
9月27日は晴れの特異日だと言えそうなほど、毎年晴れてきた。
数年前に一度、降っている年があった。そのときもお昼ころには奇跡的に雨がやんで、墓前にファンが揃うときには青空がのぞいた。牧草地が雨露に光ってとてもきれいで。
どんな予報も覆して雨雲はなんらかの力で押しとどめられ、わたしたちの前で墓石は秋の陽光に光った。
Read the rest of this entry →
Tags: Pacificus ナリタブライアン パシフィカス Category
ナリタブライアン血統 , 北海道 , 好きなこと , 旅行 , 日々徒然 , 牧場 , 癒されたい , 競馬 , 贔屓血統
Posted on
7月 01, 2015 by
なわでいず
下書きがたくさんあるのにもう読み直すのも面倒…
小学5年生になった息子のはじめての宿泊学習が迫り、ふっと気づいた。
「ひょっとしてワタシ、フリーダム?」
終業後に友人たちと連れ立って18時〜19時ころから夕飯とおしゃべりを楽しんだり、21時をまわっても映画を観たり、大通を歩くだけでも、それはかつてのわたしにとっての「ふつう」で、現在のわたしには「得られない」選択肢。
と思っていたので、子どもが育つとこんなふうにチャンスは巡ってくるのだとようやく気づいて歓喜した。
2003年の晩夏に妊娠して以来、ひどいつわりは陣痛まで続いた。
ひとりでの出産(産院で分娩しました)を経て現在に至り、産む決意をした際の「極力わたしの手で」はいまも常に脳裏にある。
5歳でアスペルガー症候群/ADHDと判定され、療育をつづけてもいる。
Read the rest of this entry →
Tags: そんなもんです 子育て 自由 Category
日々徒然 , 癒されたい
Posted on
7月 01, 2014 by
なわでいず
このブログのバックグラウンドには下書きが山ほどたまっている。先にそれをエントリしたいんだけど、シメてないものの多くがもはやオチをつけられない。
ということで最近のお気に入り。それが岩盤浴。
まだ2度しか行ったことはないけれども岩盤浴がこれほど気に入ったことと、体重を落とせたことが予想外で。
あのじわじわぽかぽかを自宅でちょっぴり味わうのもいいな
Read the rest of this entry →
Tags: ダイエット 岩盤浴 痩身 発汗 Category
スポット , ボーテ , 健康 , 北海道 , 好きなこと , 旅行 , 日々徒然 , 癒されたい , 美容・健康
Posted on
2月 20, 2013 by
なわでいず
ただいま絶賛上映中の映画『レ・ミゼラブル』でジャベール役を演じているラッセル・クロウ。
VIDEO
じつはあまり興味をよせる俳優ではなかったのだが、『レ・ミゼラブル』でその存在感をおおいに受信。毎日ツイッターで彼のツイートを楽しみにしている。
著名人に強烈なジャブを浴びせ、ワールドワイドなまんべくん(わかる人だけ…)だなとヒヤヒヤしたりもあるが、このごろは「30分ジョグ、40分バイク」などと運動しているご様子がうかがえたりも。
Read the rest of this entry →
Tags: Inspecteur Javert Les Miserables Russell Crowe ジャベール ジャヴェール ラッセル・クロウ レ・ミゼラブル 映画 Category
好きなこと , 映画 , 書籍 , 癒されたい
Posted on
2月 06, 2013 by
なわでいず
映画「レ・ミゼラブル」は素晴らしい。Les Miserablesの楽曲はたいへん情感あふれる壮大な組曲のごとく名シーンとともに互いを讃えるように流れると、ものすごく好きになったのかもしれない。
LesMiserablesFilm提供のムービーはすごくよくまとまっているなと、映画を観たあとに思う。
VIDEO
ちょっと無理を押して「レ・ミゼラブル」を観てきた。3度目である。 映画の日やレディスデーを避けたし、いつもの映画館は公開から日が経つとガラガラになるのだけれども、2月6日もなかなかの入りだった。行列をしない性分のくせにきっかり並び先頭をキープ、スクリーン最後尾の真ん中の席を確保。
これまでの2度は、シート群のおおよそ中央に走る大きな通路より前に着席している。一度目は息子と一緒だったこともあり、ふたりとも集中を欠かないよう、また万が一ご迷惑をおかけしないよう、スクリーンと自分の前になるべく人がいないことを望んでのこと。それと、上から観るとまた違うかな?と。音のボリュームがやや大きすぎるほどに感じられた前の席より遠くなり、視界にスクリーン全体が入った気がする。
こちらは即納品
Read the rest of this entry →
Tags: Anne Hathaway Hugh Jackman Les Miserables Oscar Russell Crowe アン・ハサウェイ コゼット ジャベール ジャヴェール ヒュー・ジャックマン ファンティーヌ ファンテーヌ ユルシュール ラッセル・クロウ レ・ミゼラブル ヴァルジャン Category
好きなこと , 日々徒然 , 映画 , 癒されたい
Posted on
2月 02, 2013 by
なわでいず
とてもまとまりつかない長編駄文が勢い良く文字数を増やしつづけて恐ろしいサイズになったので極力かいつまんで書き直し…
VIDEO
映画「レ・ミゼラブル」を観てきた。感想は「翌週にもう一度観に行った」でお察しください。できればまだ観たい。
親友と観た「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で座席から立ち上がれなくなるまでの歴史的号泣に次ぐといえる全力号泣。神経と涙腺の休まる間がなく、見終えるとどっと疲労を背負い、腫れたまぶたが重たい。精神的にずしりときて、家路についてからもずいぶんいろいろと考え込んだ。ここ数年来、あれこれ考えることなくライトに楽しめる作品(ラブ・アクチュアリーみたいの好き)を欲しているのだけど、もう一度観たい気持ちは日を追ってむしろ強まった。
Les Miserablesは直訳すると『無惨な人々』、日本語版は「噫無情(あ〃無情)」なのだ、Miseryなのである。それにしてもいきなりむごい。始まるなりスクリーンいっぱいに不条理な無惨さが突き刺してくる。鎖のつながる首輪、手かせに足枷、波をかぶり海中で汚れた身体にぼろ布をまとい重労働に身をやつす受刑者たち。ただでさえ騒音問題で落ちて落ちてようやく少しずつ取り戻してきている最中。動悸が前頭葉あたりでもはじまり、手足がひんやりと冷たい汗を流す。息子は音量の大きさと迫力で引いている。ああ…無情だ…
Read the rest of this entry →
Category
好きなこと , 日々徒然 , 映画 , 癒されたい
Posted on
1月 10, 2013 by
なわでいず
去年のことになっちゃった…
121111_美瑛青い池夕景風(iPhone4S×Instagram)
2012年11月11日。お決まり事の寝坊をして、予定を大幅に変更しての美瑛・富良野日帰りドライブは、「青い池」だけでも行けたらの心持ちで出発。
7月の終わりにはまさにファイナルといった状態の見事なラベンダー畑に感動、そして初めての美瑛町・青い池に感嘆。気象条件により色が変化すると聞いたので、またぜひ来てみたいとずっと思っていた。なので今度は前回ラベンダー園だけで終えた富良野は、ドラマ「北の国から」めぐりをしてランチ、午後から向かって美瑛は丘と青い池を計画していたのだけれども、またの機会に。
Read the rest of this entry →
Category
スポット , 北海道 , 旅行 , 日々徒然 , 癒されたい